母の誕生日に、妹と3人で沖縄へ。
私にとって、そして母も初めての沖縄。
海で泳ぐには少し早かったけれど、青い海はとても美しかったです。
泳げるわけではないけれど、海は好き。
っていうか太陽が好きなのかも。。。
おひさまにあたるのはとても気持ちいい。
76歳の母とマングローブの森をカヤックに乗ったり、
パワースポット 斎場御嶽に行ったり。
砂浜でサンゴを拾う母が、かわいらしく見えたり。
咲いているお花もすごく不思議。
朝顔やヒマワリが咲いているかと思うと、コスモスが咲いていたり
ススキがあったり。
春の花・夏の花・秋の花が一緒に咲いています。
そしてモンステラやクワズイモなど観葉植物が普通に生えてる。
そんな景色も楽しいです。
新潟から遠いようで、行ってみると意外と手軽に行けるところ。
またぜひ行きたい!
=============================
ホテルは辺野古の近くでした。
カヤックのインストラクターの方から
戦争のこと、米軍基地の移設問題などについて、少しお話を
聞きました。
私よりずーっと若い方だけど、戦争がぜんぜん身近にあることの
ように思いました。
辺野古の問題も日頃なんとなくニュースで聞いていることと、
現地で聞くことには違いがあるようです。
これも沖縄のお土産の一つ。