●チューリップ
●ヒペリカム
●ダリア
●アルストロメリア
●アマリリス(八重)
●ユリ
●ポリシャス
前回1月の研究会の時も雪予報のため、持ち運びのことも考えて「花束」でしたが、今回も天候が荒れ模様の予報のため、急きょ「花束」となりました。
本当は「アマリリス」をメインにアレンジメントの内容だったとのこと。
アマリリスの茎は、太く中が空洞のため、茎を長くして使うことが難しい。。。
そのテクニックを使ってアレンジメントを作る予定だったそうです。
ヒントも少し教えていただきました。
花束にしても、はやりその茎は扱いにくい存在。
スパイラルに組みながら、そして茎を潰してしまわないようにうまくまとめていかないといけません。
これだけのボリュームのある花材だと、当然片手で扱うことはできるはずもなく、両手でも持ちきれないほどの大きさになります。
前回よりも少しはうまく組めたかな・・・。
ラッピング、リボンワークもなかなかうまくできません。
これも回数をこなさないと。。。
帰りはそのまま抱えていきたいところでしたが、すっぽりと大きな袋に入れていきました。
八重のアマリリス、可愛いですよ!