2ケ月に1回のディーズ研究会。
ディーズの認定講師が集まっての勉強会です。
今回は「つぼいけ」。ディスプレイ要素大。
大きな器に3人一組がチームでひとつの作品を仕上げる勉強です。
全部で7チーム。
普段は一人で好きなように作ることができるけれど、
今回はそうは行きません。
まずは3人でどう作るのかをよく相談することから始まります。
作品作りではご一緒したことがないはじめての先生方。
それぞれの考え方・アイデアを出し合いながら、活けていきます。
変わったことが好きな(笑)?私は、みんなと一緒がいやなタイプ。
3人で周りを見渡し、「みんな高くしているから、低くしてみようか・・・」
と意見が一致。
どこまで自分を主張するのか、どこを引くのか・・・。難しい。。。
・どうだんつつじ
・がま
・アガパンサス
・ユリ
・バラ
・アンスリウム
・グロリオーサ
・ソケイ
ちょっと出遅れ感があったものの、あっという間に作品を仕上げました。
ソケイの使い方など、ちょっと小技をきかせたつぼいけが完成!
201006-16.jpg
201006-17.jpg
201006-18.jpg
チームで作り上げることの難しさ、楽しさを勉強させてもらいました。
またやってみたいです!
お隣のチームの作品 ↓
201006-19.jpg
本当は、7つの作品を一緒に撮影したかったのですが、タイミングを
はずしちゃいました(泣)
次回は8月。今から楽しみにしています。