4月のディーズ研究会を都合により欠席したので、その補講に行ってきました。
講義の内容は予めお知らせいただいていたのですが、思わぬ材料に少し驚き、そして楽しく勉強しました。
●ファレノプシス
●ダリア(黒蝶)
●ガーベラ
●カンパニュラ
●アイビーポット
そしてもう一つ、ホームセンターなどで見かけるあるものを使っています。
私はバラバラにして使ったり、それをまたまとめて使ったり。
201405-01.jpg
201405-02.jpg
アンテナを張って街を歩けば、アレンジに使えるものが意外と身近にあったりします。
今回使ったものも、きっと「えっ?あれ?」っていうものです。
資材探しにいろいろと眺めてみるのも楽しいかもしれません。
今回のお花はなんといっても「ファレノプシス(胡蝶蘭」。
そしてダリアの黒蝶。
ダリアも好きな花の一つ。最近は品種も増えています。
最後に、レッスンでご一緒した方の作品をご紹介。
山形からいつもお二人でいらっしゃっています。
201405-03.jpg
アリアムのラインがおもしろいですね。
いつも楽しそうにレッスンを受けていて、わたしも頑張ろう!って気持ちにさせてくれます。