●透明容器
●ワイヤープランツ(鉢)
●ハラン
●シンフォリカルポス
●セダム
●ヒペリカム
●モカラ
●ストレリチア
●ミリオンバンブー
クリアーだからこそ、気を付けなければならないこと・・・
やっぱり吸水スポンジ(オアシス)はみせてはならない。
今回の器はビニール素材だから、器の形も若干変えられます。
花材からわかるように、オアシスをハランでうまく隠しての
作品作りです。
同じ大きさ・高さの器が2つ。
その中にどのようなベースを作るかで、作品全体の
できあがりが左右されます。
ワイヤプランツの鉢もどう活かすかで変わってきます。
松尾太一。先生からアドバイスをいただくことは
「そうだよね。なるほど!」と思わせること。
花材をひとつひとつよく観察すれば、きっと気づく。
それになぜ気づかないのか・・・というより、
そうやって良いのがわかっているのに、なぜ手が動かないのか・・・
あと一工夫が欲しい課題が見つかった研究会でした。