○デンファレ(白)
○ダリア
○カーネーション
○スイートピー
○ストック(スプレー)
○モンステラ
○スチールグラス
今年最後のレッスン。
1年はあっという間に過ぎてしまいます。
銀座の教室へ向かう途中、街はクリスマス装飾できれいに
ディスプレイしてありました。
外の装飾やデパートの中(天井など)を眺めて少し勉強?(笑)
さて、今日はすでに使う器が決まっています。
「黒」または「青」の丸い水盤。
いつもは「器を選ぶ」ところから始まるのですが、
今回はこの水盤に
いかにこの花材を使ってデザインするか。
水盤を全て隠すのか、あるいは水辺を作るのか・・・
いずれにしてもオアシスは隠さなければなりません。
花材も、種類が多く、どちらかというと中途半端な数に
なっている分、難しいです。
そして、今回はこんな作品に仕上げました。
見る方向によって、景色が違います。
全体的にまぁるい印象ですが、すーっと抜けるトンネルも。
201012-01.jpg
201012-02.jpg
201012-03.jpg
私の気持ちもどこか空気がすーっと抜けていってくれる
ことを思っていたのでしょうか?
今年の初めに
「勝負の年」と書きました。
想定していたこととは違う意味で「勝負」をしなければならない
年になったようです。
正直「勝負」の土俵までたどり着いてはいないのですが。
自分の想いとは違うところでいろいろと動き、そしてそれを
受け入れ、なんとかここまでやってこれました。
今年は「変」の年。
来年のことは、あと残り少ないですが、じっくり
考えようと思います。