○スマイラックス
○エクメア(ウスベニサンゴアナナス)
○スプレーバラ(タマンゴ)
○カーネーション
○トルコギキョウ
○アンスリウムの葉
○ドラセナ
今回の主役は、何と言っても
「ウスベニサンゴアナナス」
初めて使う珍しい花材。
一つ一つはちっちゃな花だけど、その形状、色・・・
熱帯?の花って、だいたいこういう朱赤の肉厚の
花が多いですね。
そこにあるだけで主張してしまいます。
サンゴっていう名前が付く位だから、海にいるサンゴの
ような感じ。
夏にふさわしい花材です。
今回の一番の課題は葉っぱの使い方。
スマイラックス・アンスリウムの葉・ドラセナの3種類を
どう使うか。
その中でもスマイラックスの使い方をどうするかで
作品の印象が変わってくるかも。
白の大ぶりのトルコギキョウもいい感じ。
ブルーのカーネーションも目を引きますね。
こちらもお店では見かけるけれど、なかなか使わない花材です。
でも、あれも・これもって欲張るとまとまりのない作品に
なってしまうので、そこはきちんと頭の中で整理して。
どうせなら、アナナスをもっと目立たせても良かったかな。